新着情報&コラム - 横浜【株式会社 山城興業】|未経験歓迎!現在、土間・左官工を大募集

株式会社 山城興業
営業時間:8:00~17:00
FAX:045-517-8937

新着情報&コラム

新着情報&コラム

セルフレベリング工法の特徴をご紹介!

2025/02/20

横浜市に拠点を構える「株式会社 山城興業」では、左官工事におけるレベラー工事・床補修工事を行っています。

弊社では現在、新しく一緒に働く仲間を募集しています。

今回は、セルフレベリング工法の特徴についてご紹介いたします。

〇セルフレベリング材は大きく2種類
セルフレベリング材には、石こう系とセメント系の大きく2種類があります。
石こう系は、セメント系と比べて強度が低く耐水性にも劣りますが、ひび割れにくい特徴があります。一方、セメント系は、石こう系と比べて強度が高く耐水性にも優れますが、コンクリートやモルタルに比べると強度が低くなる場合があります。

〇セルフレベリング材は平滑性が高い
セルフレベリング材の最大の特徴といえるのは、優れた平滑性です。コンクリートの直押さえやモルタルの金ごて押さえなどの方法は、いずれも職人の技術に左右される部分が大きく、どうしてもバラつきが生じてしまいます。
ところがセルフレベリング工法であれば、技術や熟練度にほぼ関係なく、きわめて精度の高い平滑な床面をつくることが可能です。

〇短工期で低コスト
セルフレベリング工法は、基本的に流し込むだけという簡単な工程で済むため、短い工期で完成させることが可能です。コンクリートの直押さえやモルタルの金ごて押さえを行う場合は、職人の手で均す必要がありますが、この工程が省けることでコストも削減できます。
お問い合わせフォーム