2020/04/20
コンクリートは非常に耐久性に優れた材料ですが、
残念ながら、ひび割れはつきものといえます。
専門家の間でも
「どんなに策を講じてもひび割れは発生することがある」
「ひび割れの可能性をゼロにすることは難しい」といわれているくらいです。
ひび割れを起こす原因、じつにはさまざまにあります。
・乾燥収縮
・温度
・中性化
・塩害
・疲労
・過荷重
・型枠のゆるみ
・鉄筋の腐食包丁によるもの
・地震によるもの
ひび割れは、美観性を損なうとともに、
なにより耐久性能上の問題が大きなものとなりますから、
対策をできる限り講じて施工をおこなうことが大切なのですが
具体的には、次のようなことをおこなって注意を払います。
・養生を丁寧にして、できる限り長くおこなう
(湿潤養生・保温養生といいます)
・膨張・収縮提言剤を使う
「株式会社山城興業」では、左官工事・コンクリート工事の
求人を募集しています。
沖縄出身の方が多い、アットホームな職場です。
未経験でもOK! 在籍する40名の職人が丁寧に指導します!
将来的な独立や、希望も持てる会社ですよ。
お問い合わせはこちらよりお気軽にどうぞ